2024/12/20 09:00
新卒or研修生 IT系エンジニア
ネスト

Javaの研修を受けて、初めて「ネスト」という言葉を知りました。ネストとは、プログラミングにおいて複数の要素やオブジェクトを入れ子にすることを指します。ネストは深くなればなるほど、後から見たときに意味が分かりにくくなってしまいます。そのため、読みやすいコードを書くには、早期リターンを意識することが大切です。
早期リターンを使用して読みやすいコードを書くことは、保守性の向上にもつながることを研修で実際にコードを書いて実感することができました。今後の実務でも意識していきたいと思います。
 

K.R(IT系研修生)